例大祭 追加燃料

例大祭頒布CDゲットお買い物日記が続きますが・・・。
前回の4枚も聞き終わってないのに追加燃料を投入(w)注目株のLOVEマシーンさんの『iris』と、行きたい!と言いながら行けそうにないので気分だけでも味わおうと思っていた東方カーニバルの2つがとらのあなに委託開始されていたのでゲットしてきました。これで聞いてみたいなぁと思っていたのは全て揃ったかな?
あと、店頭で掛かっていて全編オケアレンジという素敵さに惹かれたWAVEさんの『彼岸桜』、あまりにもなキャプツバっぷりにツボを突かれていつの間にか手に取っていた、はちみつくまさんさんの『東方サッカー』を衝動買い。
6月上旬ぐらいまで掛けてちょっとずつ消化していきます。せめてコミコミぐらいまでには (;´A`) 今まで聞いた3枚はどれもいい感じだったので、できれば一枚一枚感想を書いていきたいところなのですけど、結局いつも通りになりそうな予感が・・・。
前のエントリーで、「並んでるラインナップを見てると、やっぱり文花帖がらみが多かったですねぇ。」って書いたのですけど、今日もう一度見たらそうでもなかったです。 紅魔郷・妖々夢・永夜抄・花映塚あたりからも満遍なくって感じで、 過去のモノになった訳でもないんだなぁとちょっと嬉しかった。私、今でも急にゆゆ様と戯れたくなって妖々夢起動したりしてますから( ´ω`)

アニメ『ひぐらしのなく頃に』OPゲット

アニメ『ひぐらしのなく頃に』OPテーマCDえい子先生カッコよすぎ (;´д`) 『ひぐらし』が持っている雰囲気(アニメに限らずねw)といい感じにマッチしてて、良い味を出してます。 「どんなに逃げても つかまえてあげる」の辺りが気合入ってて、ゾクゾクってくるんですよw 怖ーw
編曲は中澤氏&高瀬氏ってなってますけど、このズシンとくるアレンジは高瀬氏の色が結構入ってそうな予感。
今度、ディープなI’veっていう方向性でプレイリスト1こ作ってみようかな ( ´ω`)
それにしても、これを聞いてると「やっぱりこういう曲も合ってこそのI’veだよなぁ」っていうのをひしひしと感じます。「メジャーに進出してからのI’veは昔のI’veじゃなくなった」って言う人もいますけど、やっぱりエロゲとTV放送されるアニメでは内容もターゲットも違いますし、それぞれで求められる曲も違うでしょう。元々I’veの強みって「タイトルに合わせた曲を提供できる」ところにあるっていうのはよく言われますけど、これまではそれほど”濃い”曲が求められなかったって事じゃないかなぁ、と。
『ひぐらし』や『ブラックラグーン』が出てきてくれたおかげで、これまでのメジャーリリースされたI’ve曲とはまた違った側面をメジャーのフィールドで展開できたのは、いちI’veファンとしては非常にうれしい処です。いわゆる”いかにも”な曲より、ちょっと暗かったりちょっとハードだったりするぐらいのI’veが好きな人なんでw

例大祭頒布CDを

reitaisai2006.jpg
4枚査収 ヽ(゚∀゚)ノ
お気に入りのサークル・アレンジャーからSonic Revolutionさん・dbu musicさん・ファクトリー・ノイズ&AGの3枚。あと、ちょっと前から気になっていた羽っ鳥もさく共和国さんのを1枚で、計4枚。超絶楽しみなんですがっ!
並んでるラインナップを見てると、やっぱり文花帖がらみが多かったですねぇ。あれは、ゲームの仕様上、聞いてる曲が人(のレベル)によってかなり偏ってる予感がします。私は『東の国の眠らない夜』レベル(ぉ)
さぁ、今週は聞きまくるかー ( ´ー`)

久しぶりのbeatmania IIDX

IIDX REDロゴ
という事で、PS2の『IIDX RED』買いました。コンシュマー版ではなんと『7th』以来!そしてその間アーケードでもほとんどプレイしてなかったので、本気で4作ぶりのプレイになるんですが、久しぶりにやったらあまりのヘタレっぷりに涙が出そうになりました (’A`) ☆×7なんて即撃沈状態。
プレイしているうちにちょっとずつ勘を取り戻してきて、なんとか☆×7も2,3はクリアできるようになりましたけど、段位認定は五段止まり。六段はクリアできる気がしないです orz
で、インターネットランキングっていつから始まるんでしょうか?日時のアナウンスぐらいしてくれても良いような。

LQ発売日カレンダー on Google

Google Calendarの画像を公開します。
LQ – 発売日カレンダー on Google Calendar xmlアイコン
内容はタが注目している&買うかも知れないアイテムの発売日をイベント登録しているカレンダーです。思いっきり自分用アイテムですけど、必ずしも自分用に囲っておかないといけない物でもないかなーと思って、とりあえず公開しておきます。フルオープンにしてあるので、Google Calendarを使ってる人で気になる人は勝手に取り込んじゃってください。今後も自分用の買い物リストとして使っていく予定なので、イベント登録は増えていくと思いますので。